F1 1990 マクラーレンホンダ その① MP4/5Bはなぜ勝てた?セナのスーパーライセンスってどうなった?時代遅れのシャーシって言われたMP4/5Bの問題って?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 окт 2024
  • #F1 #1990 #McLarenHonda #AyrtonSenna # GerhardBerger #mp45b #マクラーレン #ホンダ #アイルトンセナ #ゲルハルトベルガー
    1990年のマクラ―レンホンダ。セナのスーパーライセンスはどうなった?時代遅れと言われ実際にバランスが悪かったMP4/5B。それでもWタイトルを獲得できたその理由を探ってみたいと思います。
    アイルトンセナ関連
    • アイルトンセナ様特集
    F1 Story
    F1 1989年 ARROWS A11って美しいマシンだとおもいませんか? エディーチーバーってどんなドライバー⁈
    • F1 1989年 ARROWS A11って美...
    F1 1989年マクラーレンホンダに何が起こったのか⁈第1話 MP4/5ってどうだったん?
    • F1 1989年マクラーレンホンダに何が起こ...
    F1 1989年マクラーレンホンダに何が起こったのか⁈第2話 サンマリノの紳士協定の結末とは⁈
    • F1 1989年マクラーレンホンダに何が起こ...
    F1 1989年マクラーレンホンダに何が起こったのか⁈第3話最終回 Wタイトルよりも話題の泥沼化するセナプロの関係⁈
    • F1 1989年マクラーレンホンダに何が起こ...
    1988年マクラーレンホンダ 最速の裏側その① MP4/4って誰のコンセプト? 
    • F1 1988年マクラーレンホンダ 最速の裏...
    1988年マクラーレンホンダ 最速の裏側その② ホンダの恐るべき策略‼
    • F1 1988年マクラーレンホンダ 最速の裏...
    1988年マクラーレンホンダ 最速の裏側その③ マクラ―レンにセナを入れたいって言ったのはいったい誰⁈
    • F1 1988年マクラーレンホンダ 最速の裏...
    1988年マクラーレンホンダ 最速の裏側その④最終話 セナ、プロスト、ホンダの関係性って大丈夫?
    • F1 1988年マクラーレンホンダ 最速の裏...
    ティレル019のカラーリングについてのお話。なぜ1990年に青と白のツートンカラーになったのか?
    • ティレル019のカラーリングについてのお話。... ​​​​​​​​​...
    ティレルとロスマンズのスポンサー契約はどうして破談になったのか?その謎を解き明かせるか?
    • ティレルとロスマンズのスポンサー契約はどうし... ​​​​​​​​​...
    ピレリタイヤの第3期F1活動1989~1991年を振りかえってみようかと...ティレル1991年の不調原因を探るその①
    • ピレリタイヤの第3期F1活動1989~199... ​​​​​​​​​...
    1989年~1991年ティレルのチーム内部で一体何が起こった⁈そしてどうしてピレリを選んだ?1991年ティレルの不調原因を探るその②
    • 1989年~1991年ティレルのチーム内部で... ​​​​​​​​​...
    1990年~1991年ティレル内部の人間関係や方向性の相違などのお話。1991年ティレルの不調原因を探る③
    • 1990年~1991年ティレル内部の人間関係... ​​​​​​​​​...
    1991年のティレル!ホンダV10どうだった?ホンダとの関係性は?マクラーレンの業務提携ってどうなった?1991年ティレルの不調原因を探る④最終回!
    • 1991年のティレル!ホンダV10どうだった... ​​​​​​​​​...
    ティレルのその後① 1992年純白の020と020B
    • ティレルのその後① 1992年純白の020と... ​​​​​​​
    ティレルのその後② 1993年020Cと021そしてケンが⁈
    • ティレルのその後② 1993年020Cと02... ​​​​​​
    ティレルのその後③ 1994年022というマシン⁈
    • ティレルのその後③ 1994年022というマシン⁈ ​​​​​
    ティレルのその後④ 片山右京とマーク・ブランデルという男達
    • ティレルのその後④ 片山右京とマーク・ブラン... ​​​​
    F1 1989-1990 Tyrrell 018 ティレル018って実は名車なんですよ!このマシンなかったら019も020もないんです。当たり前ですが。
    • F1 1989-1990 Tyrrell 0...
    レイトンハウスその① レイトンハウスの生い立ちとマーチ871
    • レイトンハウスその① レイトンハウスの生い立... ​
    レイトンハウスその② 1988年 奇才エイドリアン ニューウェイの初号機マーチ881の戦闘力は如何に?!
    • レイトンハウスその② 1988年 奇才エイド...
    レイトンハウスその③ 1989年 CG891ってもしかして黒歴史でしたか?
    • レイトンハウスその③ 1989年 CG891...
    レイトンハウスその④ 1990年のレイトンハウスってドラマが凄い⁈
    • レイトンハウスその④ 1990年のレイトンハ...
    レイトンハウスその⑤最終回 バブル崩壊とレイトンハウス 1991年のレイトンハウスにいったい何が起こったのか⁈ CG911
    • レイトンハウスその⑤最終回 バブル崩壊とレイ...
    アンドレア・モーダってチーム 本当にありましたっけ?ありましたよね?このチームの良いところ一緒に探してみませんか?
    • F1 1992 アンドレア・モーダってチーム... ​​​
    1992年のウィリアムズルノー圧勝の裏側 第3話 最終回 ルノーV10とドライバー達の苦悩⁈
    • 1992年のウィリアムズルノー圧勝の裏側 第... ​​​​​​​​​​
    1992年のウィリアムズルノー圧勝の裏側 第2話 アクティブサスペンションって何なん?
    • 1992年のウィリアムズルノー圧勝の裏側 第... ​​​​​​​​​​​
    1992年のウィリアムズルノー圧勝の裏側 第1話 チーム体制とエアロダイナミクスとパトリックヘッド⁈
    • 1992年のウィリアムズルノー圧勝の裏側 第... ​​​​​​​​​​​​
    1989年ヤマハF1参戦初年度の惨劇‼ザクスピードヤマハについてのお話。
    • 1989年ヤマハF1参戦初年度の惨劇‼ ザク... ​​​​​​​​​...
    1991年ジョーダングランプリ初年度の快進撃!その成功の謎を解き明かす!第1話
    • 1991年ジョーダングランプリ初年度の快進撃... ​​​​​​​​​...
    1991年ジョーダングランプリ初年度の快進撃!その成功の謎を解き明かす!第2話
    • 1991年ジョーダングランプリ初年度の快進撃... ​​​​​​​​​...
    1991年ジョーダングランプリ初年度の快進撃!その成功の謎を解き明かす!第3話 最終回 
    • 1991年ジョーダングランプリ初年度の快進撃... ​​​​​​​​​...
    1992年ジョーダングランプリ2年目の驚愕の不振!いったい何が起こったのか?ジョーダン192でカタルーニャサーキットを走りながらのお話。
    • 1992年ジョーダングランプリ2年目の驚愕の... ​​​​​​​​​...
    その他の動画
    1991年 モデナとランボルギーニの悲劇⁉Modena291
    • 1991年 モデナとランボルギーニの悲劇⁉M...
    1990年予備予選組に光を!ライフ、AGS、ユーロブルン、オゼッラ、コローニをポールリカールで予備予選っぽく走らせてみました。
    • 1990年予備予選組に光を!ライフ、AGS、... ​​​​​​​​​...
    スバルコローニって知ってる?1990年のF1走ってたんだよ。スバルってあのスバル?そうそうあのスバル。
    • スバルコローニって知ってる?1990年のF1... ​​​​​​​​​...
    1990年のブラバムBT59とドニントンパークのお話 Brabham BT59 at Donington Park  • 1990年のブラバムBT59とドニントンパー... ​​​​​​​​​...
    アセットコルサとはいったいどういうゲーム?
    • アセットコルサとはいったいどういうゲーム?M... ​​​​​​​​​...
    アンドレア デ チェザリスさんについてのお話。スクーデリアイタリア 
    ダラーラBMS190のスキンを作ってみました。
    • アンドレア デ チェザリスさんについてのお話... ​​​​​​​​​...
    ミケーレ・アルボレートさんってどんな人?フットワークアローズA11Bのスキンを作ってみましたが...富士スピードウェイにて 
    • ミケーレ・アルボレートさんってどんな人?フッ... ​​​​​​​​​......
    1990年F1GPシリーズ
    1990年F1第10戦ハンガリーGP‼ ブーツェンvsセナ壮絶バトル‼
    • 1990年F1第10戦ハンガリーGP‼ ブー...
    1990年F1第9戦ドイツGP‼ 壮絶AIサバイバルレース‼
    • 1990年F1第9戦ドイツGP‼ 壮絶AIサ... ​​​​​​​​
    1990年F1第8戦イギリスGP‼ 最後の超高速バトル‼
    • 1990年F1第8戦イギリスGP‼ 最後の超... ​​​​​​​​​
    1990年F1第7戦フランスGP‼ フェラーリ通算100勝目にレイトンハウスが⁈
    • 1990年F1第7戦フランスGP‼ フェラー... ​​​​​​​​​​
    1990年F1第6戦メキシコGP‼ フェラーリ逆襲開始⁈
    • 1990年F1第6戦メキシコGP‼ フェラー... ​​​​​​​​​...
    1990年F1第5戦カナダGP‼ 壮絶バトルを再現⁈
    • 1990年F1第5戦カナダGP‼ 壮絶バトル... ​​​​​​​​​...
    1990年F1第4戦モナコGP‼セナを追撃するのは一体誰? 
    • 1990年F1第4戦モナコGP‼セナを追撃す... ​​​​​​​​​...
    1990年F1第3戦サンマリノGP クラッシュ、バトル続出のサバイバル!
    • 1990年F1第3戦サンマリノGP クラッシ... ​​​​​​​​​...
    1990年F1第2戦ブラジルGP‼ プロストの逆襲!
    • 1990年F1第2戦ブラジルGP‼ プロスト... ​​​​​​​​​...
    1990年F1第1戦アメリカGP‼ 1990年F1シリーズ開幕!
    • 1990年F1第1戦アメリカGP‼ 1990... ​​​​​​​​​...
    番外編
    漫画 F-エフ 赤木軍馬降臨! G.O.K.T. SILKを再現‼ 結構イケてると思うんですがいかがですか?何人たりとも俺の前は走らせねぇ?
    • 漫画 F-エフ 赤木軍馬降臨! G.O.K....

Комментарии • 84

  • @伊藤宏憲-f6t
    @伊藤宏憲-f6t 4 месяца назад +3

    NAエンジンになったので、他チームとエンジン面でのアドバンテージが無くなったことですね。翌年だったかV12にホンダが変更したため、多少出力が上がったようですが、ウィリアムズのルノーV10とFW-14のコンセプトに窮地に立たされます。

  • @naonorijyo6815
    @naonorijyo6815 2 года назад +8

    マクラーレンの貴重なレアなカーナンバー27!だけに印象、記憶に残ってるマシン

    • @MrNori4649
      @MrNori4649 27 дней назад +1

      この当時のF1は、前年にワールドチャンピオンになったドライバーが「カーナンバー1」をつける
      決まり事になっていたので、89年F1チャンピオンのアラン・プロストがフェラーリに在籍していたので
      フェラーリがカーナンバー1・2、それと入れ替えで、マクラーレンがカーナンバー27・28になった
      年でしたね。

  • @クロちゃんフレンチブルドック

    初めて、F1に興味を持ち。因縁のセナプロバトルだった90年。セナもプロストも好きだった。そしてなにより、MP4/5Bがなんとも言えないかっこ良さがあった。ジャンプのスポンサーもあったし。鈴鹿の予選!夢の36秒‼️が今でも忘れられない。そしてスタートしてから、直ぐの1コーナー接触。
    次回以降も楽しみにしてます。

  • @森順-u8y
    @森順-u8y 3 года назад +5

    マクラーレンは89年からホンダパワーだけでやってたと思う

  • @kazuo80
    @kazuo80 3 года назад +9

    バットマンディフューザーw
    後にロータス102も後半戦
    真似てましたなw

  • @ナイトセイバーチャンネル
    @ナイトセイバーチャンネル 3 года назад +6

    5:22主催者側の辛いところですね!主力選手が問題を起こした場合。私も小さな競技の主催者側だからよく分かります!
    マシンの話は、シーズンが後半になるにつれて、エンジンは良くなっていきましたが、シャーシーについては良くないと後半は毎戦のように解説で言われていたと思います。
    ポルトガルやスペインでは完全に「フェラーリより劣る」という見方になっていました。

    • @oz-r5875
      @oz-r5875 3 года назад +3

      確かにおっしゃる通り、あの場合セナの逃げ道作るのは必要ですよねぇ、ケースは違うのですが92年マンセルF1引退してインディ行ったときはF1界の損失と思いましたので

  • @tom79r93
    @tom79r93 3 года назад +4

    MP4/5Bシリーズ待ってました!
    もっと美しいマシンは他にありますが、最も思い入れのあるのはこのマシンでNo.1です。
    暴れるマシンを押さえつけるように、全力で5Bをドライブしていたセナが思い起こされます。
    そして、荒々しいRA100E V10エンジンのサウンド。
    子供ながらにオンボード映像に痺れていました。

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад +1

      確かにRA100Eのv10サウンドってすごかったですよね。シュミレーターで運転してて一番乗ってる感があるのもこのマシンかもしれません。

  • @大日本人-r4g
    @大日本人-r4g 3 года назад +5

    確か今宮純さんが、セナがこの車でチャンピオン取ったのは凄いって仰ってた記憶があります。
    ハンドリングが悪くて苦労したようですし、バットマンディフューザーも途中で消えましたね。

  • @oz-r5875
    @oz-r5875 3 года назад +3

    マシンそっちのけで主さんの解説聞き入ってしまってました(笑)当時の政治劇多少は知っていたつもりですがここまでドロドロしていたとは、主さんの解説はわかりやすく聞きやすいので好きです。ちなみにMP4/5Bはタミヤのプラモデル作ってました。当時はまだマルボロのステッカー入っていたはず、再販時は入ってなかったんですよね確か。ただカーナンバー27,28は不思議な感じがしました、やっぱこのナンバーはフェラーリのイメージが強すぎるのかなぁ

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад

      ありがとうございま〜す。私は今でも自宅にMP4/5Bありますよー。マルボロステッカー入ってましたね。確かに販売開始直後だったと思うので再販のやつなんでしょうね。

  • @telkor-tzm50r
    @telkor-tzm50r 3 года назад +3

    お疲れ様です!
    MP4/5B…シーズン後半のテストで、ホンダ側からの要請で『ティレル 019のハイノーズを検証する』為にハイノーズ&ハイウィング仕様を出してきましたよね😅
    結果はセナがコーナーのイン側が見えないから却下だったとか…
    意外とセナの要求に合わせるのに苦労したから、空力関係が開発進まなかった説がw
    当時のホンダ/セナ担当エンジニアだった木内さんが言ってました💦

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад +4

      おっクロコダイルですな!あれはかっこ悪かったですしエアロ的にもちゃんと考えるって?って代物でしたな!

    • @telkor-tzm50r
      @telkor-tzm50r 3 года назад +3

      @@FormulaIneChannel さん、とりあえず作った感が凄かったですよねw
      セナからは不評だし…
      でも似たコンセプトを翌年からダラーラが使うというwww

  • @bocoyui
    @bocoyui 3 года назад +6

    シケイン不通過で、どこかのグランプリのドライバーズミーティングで仲が悪いピケが、シケインの問題でセナを擁護してたな…本コースに戻るとしたら正面同士になる可能性があるから危険だから、ショートカットした方が安全だろう!と言ってた記憶が

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад +3

      コメントあり瓦当ございます。まさに90年の鈴鹿のミーティングですね。それにしてもピケとセナの仲は凄まじい悪さでしたね。セナ、殺してやるって言ってましたからね。

  • @ヨーク-s8v
    @ヨーク-s8v 3 года назад +7

    特にベルガ―が窮屈そうに乗ってましたねぇ。でも、予選に於いて最もセナに迫ったのがこのマシンの時なんですよね。
    そういうのもあって色々印象深いマシンです、MP4/5Bは笑

  • @マイケル村田-l6b
    @マイケル村田-l6b 3 года назад +5

    1990年のモンツァテストでマクラーレンはティレルのドルフィン・ノーズに対抗してクロコダイル・ノーズというハイノーズを装着したマシンをテストしていたものの、セナからの評価は…「縁石(前)が見えない…(汗)」との事だった…。

  • @takashiichiki8942
    @takashiichiki8942 3 года назад +3

    お疲れ様です♪密かにイモラのコースアウト再現、シブイですw とにかくこのクルマ、押さえ付けて押さえ付けて(単にそれだけw)の空力コンセプト(コンセプトでも何でもないw)でしたね。このコウモリ男ディフューザー、気流抜けの効率を考えると、素人が考えてもフロント暴れそうですよね。じゃあフロントウィングもデカくすりゃイイじゃん!的な発想w今思うとチョロQみたいなコンセプトのクルマでしたねw でもデザインは今でも大好きなクルマの1台です♪今回もありがとうございました☆

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад +1

      Takashiさん、毎度です。本当にいつも言葉の使い方がうまいですね。そういう事が言いたかったんですっていつも思ってしまいます。まさに押さえ付けて押さえ付けてですな。実は私、この車NO.1なんです。ウフフ

    • @takashiichiki8942
      @takashiichiki8942 3 года назад +2

      @@FormulaIneChannel さん、5BがNo.1だなんて漢ですねぇw 私のNo.1はCG901B、No.2はBMS192です、変態でしょw

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад +1

      @@takashiichiki8942 さん、CG901B?!BMS192?すごいところつきますな!確かに変態かもw。でもちょっとわかる気がする。

  • @skywalker12190129
    @skywalker12190129 3 года назад +4

    僕は6より5B方が好きです。車自体はフェラーリに負けていたけど、絶対的な信頼性とパワーホンダーで逃げ切ったと思う。
    エンジンのつきが良くセナをもってしてタイトルを防衛した。ベルガーには兎に角狭いものコックだったけどモナコはセナの車で
    よく頑張った。セナのモナコ、ヘレスのタイムアタック素晴らかったと思います。

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад +1

      スカイウォーカーさん毎度です。おっ5Bお好きですか⁈嬉しいですね~

  • @桜ノ宮京橋
    @桜ノ宮京橋 3 года назад +2

    ストレートスピードは速かったが
    コーナリングスピードに問題がありましたね。
    特にベルガーは185cmという長身が原因で
    MP4/5Bのモノコックは、大掛かりな手術が必要でした。

  • @ポンポンヒロキ
    @ポンポンヒロキ 3 года назад +3

    こんばんは久々にコメントします。MP4/5B大好きなマシンでした。いやマシンというよりこの年のホンダRE100Eエンジンのレース中のトラブルによるリタイアがゼロに驚きしかないという感じですね。セナの得意なストリートコースではシャシーの欠点が消えてフェラーリの追随を許さなかったのですが、エストリルやヘレスのようなトータルバランスの問われるサーキットではフェラーリの方がレースでのパフォーマンスは上でしたね。ベネトンのメカニックだった津川哲夫さんはあんなデカいリアウィングだとウチのマシンなら前に走らないぜって言うコメント聞くとホンダパワーは他のエンジンに比べて頭ひとつ、ふたつ抜けてたんでしょうね。

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。確か当時のホンダ監督の後藤さんが言ってたと思うんですけど、F1の中でもマクラ、フェラーリ、ウィリアムズのスピード領域ってV8勢などとは比べ物にならないくて、この領域に入るとそもそもパーツ剛性も空力もが変わってくると。へーって思いましたけど、それちゃんとティレルに説明した?ってつっこみたくなってしまいました。

    • @ポンポンヒロキ
      @ポンポンヒロキ 3 года назад +1

      @@FormulaIneChannel あの当時はフォードコスワースDFRを使用しているチームが多数ありましたからね。この説明もそうですし白井さんへの引き継ぎがうまく行ってればティレルのトランスミッションも少しは強化されたものになっていたのではと思うと惜しまれますね。

  • @あたりたけし-g8v
    @あたりたけし-g8v 3 года назад +3

    セナが いないと興行が 成り立たない、横綱不在だもんなー

  • @ak3799
    @ak3799 3 года назад +3

    マイク・ガスコインってこの後もずっと渡り歩くどのチームでも重要ポストを任されるけど、代表作というか成功作がいまいち思い出せませんよね。

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад +1

      確かに…ちょいちょい名前出てくるですですけども。

    • @よし-c5v
      @よし-c5v 3 года назад +2

      ルノー時代が良かったね。

    • @350A
      @350A 3 года назад +4

      ジョーダンのコンストラクターズ3位に貢献したジョーダン199無限ホンダは成功作と言っても良いのでは?

    • @ak3799
      @ak3799 3 года назад +1

      @@350A あっ、なるほどそうですね!

  • @KiyoM1111
    @KiyoM1111 Год назад +1

    空力…でも勝っちゃんですね。

  • @zmaster432
    @zmaster432 3 года назад +2

    バットマンディフューザーは翌年のジョーダンのデビュー作191で採用されて、こっちは割と使いこなしていましたよね。
    マクラーレンの空力担当はこの後、ニューウェイ先生の加入まで迷走を繰りかえすことになるとは・・・

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад +2

      ですね。191はフロントからしっかり考えられたエアロだったのでディフューザーの効果が出てたように思えますね。

  • @kazuo80
    @kazuo80 3 года назад +2

    主様
    押しがけの件、
    翌年90年のモナコから
    唐突に、押しがけ再スタートの
    禁止がプレスリリースされましたな!
    で、初めてのルール適用が
    ロウズヘアピンでスピン
    クラッシュした、
    ピケでした!
    再スタートした?、しちゃった
    ものの、結局ピットに戻り
    リタイアになりました!
    結局、唐突過ぎてモナコの
    コースマーシャル
    (ほぼ、ボランティア!)に
    伝わってなかったんすかね?
    後、90年の最終戦アデレードで
    ジャッキースチュワートと
    危険なドライビングうんぬんで
    揉めてましたw

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад

      そうでしたね。あのローズへアピンでのピケのスピンからの再スタートはリタイアしてましたね。そかここにつながってるんですな。なるほどありがとうございます。ジャッキースチュワートとのインタビューありましたね。正直あのインタビューでジャッキーヤな奴だなって思っちゃいました。

    • @kazuo80
      @kazuo80 3 года назад +2

      @@FormulaIneChannel
      返信ありがとうございます。
      確かフジのF1中継で、
      バッチリそのシーンが
      オンボードで映ってました!
      フロントノーズブツケて
      マーシャルが何故か?
      コースに戻す?排除した為
      下り坂なので、ネルソン
      エンジン掛けたのかな?
      後、ジャッキーは確か
      エヤトンに上から威圧的に
      「お前は、危険なドライバーだ!
      クラッシュや他のドライバーとの
      接触が多すぎる!」て
      何かキレてましたね
      エヤトンも負けじと持論を
      展開して白熱してたのを
      覚えています。

    • @ゴン中原95
      @ゴン中原95 2 года назад +3

      セナは危険なドライバーですよ
      僅かなスキに突っ込んで、相手を譲らせるし、で、我が物顔 
      明石家さんまみたいです

  • @pankTOMY
    @pankTOMY 3 года назад +3

    すみません、MP4/5Bはゴードン・マーレイの設計ではなくニール・オートレイ【MP4/5も4/5Bの両方ともニールだったかな???】ですよね?
    MP4/4のほとんどがスティーブ・ニコルズだし。
    そもそもフラットコンセプトとコークボトルネック、MP4いわゆるプロジェクト4の基本コンセプトはゴードン以前にジョン・バーナードが手掛けていたはず・・・。
    勿論ゴードンもMP4/3は設計していますけど・・・。
    平素の認識が間違っていましたら申し訳なく。

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад +2

      よくわかります。そういう風に書いてある文献もあるんですよね。でもゴードン、マーレイさんがマクラに来たのは87年ですからMP4/3の設計は一切してません。実際にMP4/4にはMP4/3のパーツは一つも使用されてません。そしてMP4/4はマーレイさん自身のブラバムBT55のフラットコンセプトを持ち込んでデザインしていったと設計をしたニコルスさんも言っていますね。コンセプト、デザイン、設計ってそれぞれ本来であれば違うんですけどその辺が文献によってごちゃごちゃしてるのでややこしいですよね。

  • @金子肇-h8o
    @金子肇-h8o 3 года назад +2

    鈴鹿の1コーナー接触しない!!再現をしてほしい(笑)

  • @shuu_06official
    @shuu_06official 3 года назад +1

    きた!90年MP4/5B!ライバルにかなり追いつかれたマシン、旧態依然のマシンのイメージがありますね
    この頃のマクラーレンは、ホンダは進化してるのにマシンやシャーシはなかなか進化せず、ニューマシンも毎年遅れてましたよね。相変わらずパワー絶対主義で
    他のマシンは軽いリアウイングの時も、マクラーレンはでっかいリアウイングで走ってましたね笑
    ドライバーとホンダエンジンの力で、なんとか戦えたんでしょうね。
    あと、ベルガーにはかなり狭いコクピットだったみたいです。
    今シリーズも楽しみにしてますね😊

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад +1

      しゅうさん、いつもありがとうございます。この年はやっぱりセナだよりって思いました。ドライバーズタイトルは納得ですがよくコンスト獲れたよなって思いますね。まぁマンセルさんが途中でやる気をなくしたってことにつながるんですかね。プロストはこの年のマンセルさんを戦犯は扱いしてますし。

  • @nijiirokamen1
    @nijiirokamen1 3 года назад +2

    スーパーライセンス問題は途中から論点が変わってしまい、おかしな方向に行ってしまいました。
    セナが欧州出身で、権力に阿る性格ならば、あそこまでねじ曲がったことにはならなかったでしょうね。
    それだけセナがいろんな意味で突出した存在で、当時のFIA(とりわけJ-M.バレストル)にとって目障りだったのは明らかです。
    MP4/5Bは目先の性能を追い過ぎて、バランスが悪くなったんでしょうね。バットマンディフューザーはその典型例。
    またMP4/5Bのハイノーズカー(テスト仕様)は見るからにあり得ない代物でした。
    個人的には、88年末にテストに使ったMP4/4Bと89年型のMP4/5の検証(比較)をしっかりやって、90年型を開発すれば異なった結果になったと思うんですけどね。どうにも手持ちのマシン+トレンド踏襲という安直な手法に行ったなぁって。
    あとパワフルながら、重量級のホンダV10エンジンも悪影響を及ぼしたんじゃないでしょうか。
    とにかく、当時最強のホンダエンジン依存と、過去の遺産(MP4/4からの流れ)でどうにかやっていた印象でした。
    ただ当時のマクラーレンは、基本的なトラクションとブレーキングスタビリティ(前後方向の動き)が結構よかったから、充分トップレベルで戦えたんだろうと。

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад

      毎度です。素晴らしいコメントありがとうございます。まさにその通りだと思います!

  • @neokaazu
    @neokaazu 3 года назад +1

    MP4/5Bはカウルとシャシーの立て付けが悪くて簡単にキッチリはまらなかった、って今宮さんが言ってたね

  • @boke-tukkomi-1
    @boke-tukkomi-1 3 года назад +2

    オス型成形モノコック、フロントプルロッドサスなど、古くさいコンセプトながら、ホンダV10パワーだけを頼りに、低速サーキットでは、巨大なリアウイングで押さえつけてましたね。唯一、バットマンディフューザーだけが先進的だった?いやいや結局、シーズン途中で禁止になったけれどw ちゃんとタミヤからスケールモデルも出てましたね。そして少年ジャンプwww

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад +1

      いつもコメントありがとうございます。今での私の部屋にはタミヤの1/20MP4/5Bが飾ってあります!あの頃のプラモは最高でした!

  • @あお-x6z4x
    @あお-x6z4x 2 года назад +1

    フェニックスのセナ対アレジで私のF1好きのブースト上がった‼️

  • @nya-nya-maru1640
    @nya-nya-maru1640 3 года назад +1

    フロントウィングの上方フラップの両端の追加されている部分は、シーズン当初はビス留めの付け足しでしたが、どこかのグランプリから一体型になりましたね(^^)
    パーツの正しい名称がわからないので、どの部分のことを言っているのか伝わっていないようでしたら、すみません…

  • @ukzailc8649
    @ukzailc8649 3 года назад +1

    プルロッドサスペンション。
    デカイウイング。
    バットマン。

  • @FF-wn9dt
    @FF-wn9dt 3 года назад +3

    いつも楽しい動画をありがとうございます。
    ハードな動画アップウィークお疲れ様でした。
    登録者数4000名突破!おめでとうございます。(≧o≦)
    バットマンディフューザーって結局のところ、どうだったんですかねぇ?
    何とか2年連続ダブルタイトルは獲りましたがマクラーレンのマシンのアップデートが年々悪くなっていく始まりみたいな感はありましたね。この頃か、もうちょい後だったか、マシン開発よりも、オーバーヘッドコンソール?でしたっけ?あのピットの天井にリアルタイムでマシンの状況を分析できるだかの機械の開発に、かなりの労力を割いてましたよね。
    フェラーリが当面のライバルと読んで、ウィリアムズがこんなに早く速くて壊れないマシンの開発にうまくいくとは思わなかったんでしょうね。
    何かで言ってましたけど、91年ブラジルでセナが6速オンリーで10周弱走り切った時、ルノーの関係者が、エンジンを1から見直したとか、そう考えると92年以降、ルノーを強くしてしまったのは、ホンダなんですかねぇ。そして現代F1でも、メルセデスやルノーがホンダを圧倒し返すんでしょうか?もうホンダは撤退するから、現代の他ワークスは、そこまで本気で取り組みませんかね。ヨーローッパ人独特の。(笑)
    ありがとうございました。

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад +2

      FFさん、いつもありがとうございます。結局リアにつけるディフーザーって車体下の空気を真っすぐ後ろに流す役割なんですけども当時のマクラはそもそもフロント部分から空気の流れを考えてないと思うんですよね。フロントウィングが昔ウィングですし、空気をひたすらウィングに当てに行ってるんですよね。だからなんで?ってなるですよね。確かに当時のマクラはホンダのハイテク改革に影響をとっても受けてましたよね。フェラーリはいつもですが上層部に一貫性がなくてバーナードさえ出ていかなければ常勝軍団となり得たのにもったいないなって思いますね。ウィリアムズとルノーはヘッドのマネージメントで着実に将来を見据えていたんでしょうね。

    • @FF-wn9dt
      @FF-wn9dt 3 года назад

      グランドエフェクト?ていうやつでしたっけ?Inemuriさんの動画で勉強しました。思い返せばウィリアムズは88年からシャーシーの信頼性向上に努めていたんですかね。

  • @内藤勘解由-u8j
    @内藤勘解由-u8j 3 года назад +4

    ロン・デニスの政治力がバレストル、プロスト連合に負けたんですね!😁

  • @takayukimurota8142
    @takayukimurota8142 3 года назад +2

    FISA...?
    FIAはこの当時、そう言われてたんですか?

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад +3

      FIAがすべてを取り仕切る本体で、その傘下にFISAがいわゆる立法府、FOCAがF1運営組織って感じでですね。91年にバレストルが選挙でモズレーに敗れてFISAの会長がモズレー入れ変わりますね。んで93年にFIAにFISAを吸収させてFIAの会長にモズレーが就任して流れですね。

    • @takayukimurota8142
      @takayukimurota8142 3 года назад +1

      なるほど。有難うございました❗️

  • @ポンさん-d6e
    @ポンさん-d6e 3 года назад +1

    MP4/5Bは微妙なマシンでしたね
    セナだから速かったのかも・・・
    長身のベルガーには中々合いませんでしたし・・・
    ホンダV10もよかったんですけど、アドバンテージがあまりなかったですね。
    コーナーではフェラーリのほうが速かったですし

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад

      毎度です。そうでしたね。モンツァでベルガーvsプロストが印象的でした。ストレートでベルガーが離して、1コーナーで一気にプロストが詰める。コーナーで速いフェラーリってなんだか不思議でした。というかコーナー遅いマクラってことですかね?

  • @ak3799
    @ak3799 3 года назад +1

    ベルガーきつきつ地獄。ですな。

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад

      毎度です。ですね。可哀想に。

    • @ak3799
      @ak3799 3 года назад +1

      @@FormulaIneChannel ベルガーの移籍ってシーズンオフに決まったとかじゃなくて随分と余裕持って決まってた印象なのにキープコンセプトとはいえニューモノコックなのにこの仕打ちですわ。

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад

      本当にその通りですよ。モノコックの素材から変えているんでベルガーのサイズに合わせるくらいっで思いますよね。でもフットボックスレギュレーションもあったので結構ややこしかったんですかねー。

  • @jiruba3
    @jiruba3 3 года назад +2

    そんな空力の専門家の不在な中、
    生み出されたのがMP4/5シリーズ最大?のゲテモノ空力パーツ
    その名も「クロコダイルノーズ」でしたね。
    採用されないでホント良かった。
    でも案外クロコダイルノーズも速く走ることが出来たなら
    ダサカッコいい!っと評価も違ったものになってたかも知れませんね。

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад +2

      そかやっぱり速いとかっこよく見えますかね⁈今見ると見るに堪えないかっこ悪さですが...

  • @sennaayrton1676
    @sennaayrton1676 3 года назад +3

    プロスト+フェラーリ641/2の強力なタッグをこのマシンで凌駕出来るのはF1史上でもセナだけだろうね。
    実際夏にプロストに三連勝された時はポイントでも逆転されたが、そこからのセナの盛り返しが凄かった、特に完全アウェイのモンツァで勝ったのがデカかったね。

    • @FormulaIneChannel
      @FormulaIneChannel  3 года назад +1

      おおおっセナアイルトンさんからのコメントありがとうございます。良くそのハンドルネーム通りましたな!確かにあそこからの巻き返しはセナの成長の証だと思いました!

  • @吉田健介-o7e
    @吉田健介-o7e 3 года назад +3

    コメント8ゲット!!セナ信者として嬉しい8番!!マクラーレンは空力部門は弱かったからなぁ。